Vol.58【増田紀彦の視点・NICeなビジネスプランコンテストの勝ち抜き方】
・
■□■───────────────────────────■□■
2017.9.21
「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.58
起業支援ネットワークNICe http://www.nice.or.jp/
■□■───────────────────────────■□■
このメルマガは、NICeユーザーに限らず、
NICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、中小企業支援・創業支援機関、
一次産業支援機関の方々へ送信しています。
┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【1】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
増田代表が送る、視点・分析・メッセージ
第48回 NICeなビジネスプランコンテストの勝ち抜き方
【2】 シリーズ「NICeなビジネスプラン誕生秘話」第9回
NICeなビジネスプランコンテスト入賞プラン、
その起点となった発想と、現在の進捗状況を紹介
【3】「pickup! NICeな仲間の日記から」
【4】 最新情報
<応募開始>第5回NICeなビジネスプランコンテスト
ほか10本
【5】 活動予定 NICeの主な勉強会
【6】 お知らせ:2本(新潟&東京、京都府&全国)
NICeな仲間の催事&プロジェクト応援ほか
■□■───────────────────────────■□■
「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
第48回
NICeなビジネスプランコンテストの勝ち抜き方
■□■───────────────────────────■□■
【今年も始まった「NICeなビジネスプランコンテスト」】
今年で5回目を迎える「NICeなビジネスプランコンテスト」。
すでにエントリーの受け付けが始まっており、
全国各地から次々とビジネスプランが事務局に届いている。
プランは、事務局による一次審査を経て、最大15件が二次審査に進む。
二次審査は5名の審査員が採点を行い、合計点数の高い順に5件が、
12月9日(土)に開催されるファイナルステージに進出する。
ここで、このコンテストを「勝ち抜くためのコツ」を披露してみたい。
むろん、そのとおりに今年も展開するかどうかはわからないが、
過去4回の傾向から、ある程度のヒントは見出せる。
【激戦の一次審査を突破するための3つのポイント】
まずは一次審査。ここで重要な点は、3つ。
第一は、何といっても事業プランの名称である。
わかりやすく、かつ魅力的な名称を冠しているプランは有利だ。
要するに「つかみ」である。
例えば「高齢者対象の訪問美容」という名称と、
「美容院から半径50㎞圏内に暮らすお年寄りのためのビューティデリバリー」、
という名称と、どちらが興味を持って先を読み進むか、という話だ。
第二はエントリーシートの記入量である。
記述が少なすぎて、肝心の内容が伝わりきらないプランを見かける。
誰々を対象に何々をする、と書いただけのプランと、
加えて、何故なら……、そして結果、何が実現するのか、
そこまで書いてあるプランと、どちらが魅力的に見えるだろうか。
「理由」と「目的」をきちっと書けば、自ずと記入量は増える。
第三は、動機の強さである。
エントリーシートの最後に「この事業を発案し、実現しようと考えた動機」、
という項目がある。ここに説得力があるプランは強い。
「なるほど、この人ならやれる。というか、この人だからやれる」。
そう思わせるということは、独自性と実現可能性の高さに結びつくからだ。
【二次審査は新規性、市場性、収益性、そして「つながり力」】
いい事業プラン名称、適切なボリューム、そして強い動機。
この3つを兼ね備えたプランが二次審査に進む。
ここでプランを評価するのは、起業支援や新規事業支援のプロたちだ。
プロは概して、新規性、市場性、収益性を重視する。
「なるほど、こんな手があったのか」
「これは喜ぶ人が間違いなくいる」
「しかも、しっかりと利益を上げられる仕組みになっている」
審査員たちに、ぜひ、そう思わせたい。
そして最後の決め手になるのは、他者との連携性である。
応募してくる人たちの多くは個人や小さな企業の経営者だ。
その人たちが、それなりの事業を起こそう、市場を掴もうと考えるなら、
必然的に他者との連携が必要になるはず。
つまり、「つながり力」を発揮して、仲間とともに成功を目指す。
そういう意気込みと仕組みを持つプランは、さらに有利だ。
【ファイナルステージは、聞き手の共感をいかに喚起するか】
一次審査、二次審査をクリアすれば、ファイナルステージだ。
5組のファイナリストが、それぞれ5分間ずつプレゼンテーションを行う。
そのプレゼンを聞いた人たち(つながり祭りの参加者)全員の投票で、
栄えあるグランプリおよび準グランプリが決定する。
すでに、厳選されたビジネスプランである。5組の内容に遜色はないはず。
となると、最後はより多くの人の心をつかむプレゼンがものを言う。
スクリーンに資料を映すだけでなく、資料やサンプルを配布する人、
プレゼン用の衣装を用意してくる人、サービス内容を実演する人など、
過去にも、「伝えるための工夫」をこらした人がいた。
結局は、どれだけ人々の共感を獲得するかだ。
「この事業を実施することで、何がどれだけ素晴らしくなるのか」。
それを会場に伝えきった人が、これまで頂点に輝いてきた。
【雇われない生き方を目指す人たちに、力を!】
そうやって、新たなビジネスが世に羽ばたいていくことを応援するのが、
「NICeなビジネスプランコンテスト」の主旨である。
だが、もうひとつ、目的がある。
ビジネスプランの作成に取り組む人を、一人でも多く生み出したいのだ。
「雇われない生き方」を目指す人たちに、力をつけてもらいたいのだ。
日本経済の未来は、小さな力を引き出し、
それを伸ばすことにかかっていると、私は信じている。
<一般社団法人 起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>
■□■───────────────────────────■□■
「NICeなビジネスプラン誕生秘話」 第9回
第4回NICeなビジネスプランコンテスト ファイナル進出・優秀賞
赤穂雄磨さん(東京都)
合同会社観光創造ラボ 代表社員
受賞プラン名称
『ハラル恩典ガイドブックで三方よし
日本の飲食店・特産物の利用拡大へ』
■□■───────────────────────────■□■
◆ムスリム(イスラム教徒)にも飲食店にもストレスレスな、日本のおもてなし
国内外からの観光客で連日にぎわう東京・浅草を拠点に、
訪日外国人を国内の地方旅行へいざないたいと、
インバウンド観光業を展開している赤穂雄磨さん。
日本茶カフェ、日本ブランド専門アウトドア用品と伝統工芸品販売、
さらに店内でのユニークなキャンプ宿泊業など、
日本の魅力を伝えるアンテナショップJaponica Lodgeも営んでいる。
2016年12月開催の第4回NICeなビジネスプランコンテストでは、
『ハラル恩典ガイドブックで三方よし
日本の飲食店・特産物の利用拡大へ』をエントリーし、
ファイナル進出、優秀賞を受賞した。
ハラルとは、イスラム教の教えに基づく「合法的なもの」「許されたもの」
という意味。逆に非合法なものとして日本でも広く認知されているのが
「豚肉や飲酒はご法度」くらいだろうか。
魚や野菜などを主とした日本食は、さぞハラルに適していると思いがちだが、
原材料にとどまらず、厳密な戒律では、調理や製造・加工過程、物流、
包装機械など多岐に至るという。
戒律に則した商品であることを示すハラル認証というシステムがあるが、
認証機関は世界に200以上、日本国内にも多数の協会・団体が存在する。
なぜなら、宗派や指導者ごとに戒律が異なるためだ。
赤穂さんは、少しハードルを下げたハラルフレンドリーという観点で、
日本国内の飲食店とハラル認証機関やモスク、イスラム教徒の3者をつなげ、
互いにプラスとなる事業プランを創り出した。
発想のきっかけは、ムスリム(イスラム教徒)おもてなしを推進する
台東区の職員が赤穂さんの店へ訪れたことだった。
◆事業化はこれから! 浅草をベースに新しいインバウンド観光を
日本国内に暮らすイスラム教徒は10万人以上、
世界人口で見ても4分の1ともいわれており、訪日観光客数も年々増加。
浅草をはじめ多くの観光スポットを有する台東区では、
ハラル認証取得助成事業を実施しており、
飲食店や観光施設向けに認証取得費用の一部を助成しているという。
だが、小さな規模の飲食店にはそれでも厳しいのではと赤穂さんは感じた。
というのも、日本国内の小さな飲食店が厳密に順守して認証を得るには、
仕入れ先から物流まで見直す必要があり、費用も時間も労力も大変だ。
また一方で、赤穂さんはイスラム教徒の立場からも考えた。
ハラル商品が当たり前に流通している自国であれば、可否の判断は容易だが、
「日本へ来たからには日本食が食べたい」と思っても、
それを食して良いかどうかを判断するのは実際、難しい。
日本を楽しみたいのに……。楽しんでほしいのに……。
そこで赤穂さんは、イスラム教徒をもてなしたい飲食店、
戒律を守ってほしい、認証も広めたい機関やモスク、
日本国内でハラルの日本食を楽しみたいイスラム教徒、
その3者をつなげる仕組みを考案。
日本だけではなく、ハラル対応が遅れている諸外国への展開も可能とした。
現時点ではまだ事業化されていないが、
インバウンド観光で新たなビジネスを創造していきたいという赤穂さんには、
ほかにも準備中の新事業があるとのこと。
今後のご活躍に注目を!
▲2016年12月開催 第4回NICeなビジネスプランコンテスト表彰式にて
┌───────────────────────────────┐
赤穂雄磨(あかほ・ゆうま)さん/東京都台東区
合同会社 観光創造ラボ 代表社員
https://www.japonica-lodge.com/
○プロフィール 1981年10月17日、東京都出身。
ハイキング部に所属した高校時代から登山をはじめ、自然に親しむ。海外で
の大学時代にはバックパッカーとなり諸外国をめぐり、会社員時代は海外長
期出張や海外駐在を経験するなど、常に旅が身近に。「もっと多くの人に日
本の美しい自然地域を体験して欲しい」という想いから、退職して北海道大
学の大学院へ入学、観光学を修める。2015年2月に合同会社 観光創造ラボ
を設立。日本の地方への旅行推進と地方活性化のためのベースとして、東京
・浅草に実験的な観光体験推進施設Japonica Lodge(ジャポニカロッジ)を
オープン。店舗内にカフェや体験型宿泊施設としてのキャンプ場も設け、泊
まれる登山用品店として、また日本国内旅行の中継地として、国内外の観光
客から人気を博している。
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
「pickup! NICeな仲間の日記から」
第53回
上久保瑠美子さんの『デキル女』
■□■───────────────────────────■□■
全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い学び合う
NICeのSNSの中から、ご本人の承諾を得て投稿記事を転載。
今回は、増田代表が選んだ2017年7月 月間最優秀日記をご紹介。
なお、毎月の最優秀日記を候補にした年間グランプリを年末に決定します。
───────────────────────────
朝6時、自宅の電話が鳴った。
こんな朝早くから電話をかけてくるのは
よっぽど緊急な用事なのだろうと
ベッドから起き上がり、電話に出てみると、
電話の主は朝4時に仕事にでかけた旦那様だった。
今日、必要な書類を忘れてきてしまったので、
現場まで届けてもらえないか。とのこと。
現場は、栃木県・五十嵐ダム。
車で約2時間半。
「マジカ…。」と、一瞬思ったものの、
休日でやることもなかったので、任務を快諾。
その日は3連休の初日。
早く出発しないと渋滞に巻き込まれてしまう。
早速、顔を洗って、日焼け止めを塗り、
寝ている0歳と2歳の息子を起こし、
おむつを替え、授乳をし、
洗面道具と子供たちのお世話セットを持ち、
朝食代わりのバナナとせんべいを持ち、
子供たちを車に括り付け、
時刻6時30分。出発。
寝起きからたったの30分で出発。
自分の段取りの良さに自画自賛。
2時間半後、無事、現場に到着し、
書類を渡して任務完了。
せっかくなので、
鬼怒川温泉で温泉&プールを満喫。
午後5時、仕事を終えた旦那様と合流。
旦那さまが「疲れたので泊まりたい。」というので
急遽、宿を取り、一泊することに。
車には緊急時に対応できるよう、
一泊分の子供と自分のお泊りセットが用意されている。
自分の用意の良さに自画自賛。
従業員や取引先の方には
「普通、女性は出かけるに時間かかるでしょ。
それに突然の宿泊なんて、準備していないからできないって言うでしょ。
しかも小さい子供二人も連れて。‘凄い嫁ですね。’」
と褒められ!?た。
私は昔から「女だからできないでしょ。」と言われるのが大嫌いだった。
だから、小学生の時も男性限定のサッカー部に強引に入部しようとしたし、
パチンコのドル箱も4箱持つし、
バイクにも乗るし、
4tトラックも運転するし、
引っ越しも一人でするし、
スナックにも一人で行く(笑)。
お蔭で、昔から「女のくせに。」と言われることが多い。
一般的にできないと思われていることは
やろうとしていないだけ。
できない要因を洗い出し、それを一つ一つ潰していけば、
なんだって出来る。
女だって、
田舎もんだって、
ちっちゃくたって、
実績がなくたって、
学歴がなくたって、
お金がなくたって、
「やる」と決めて、やれる方法を考えればなんだってできるんだ。
起業だってできる!
Byできる女☆
※2017年7月31日投稿
┌───────────────────────────────┐
埼玉県川越市/NICe正会員・上久保瑠美子(かみくぼ・るみこ)さん
株式会社ii 代表取締役
経営者のためのお悩み相談センター 代表
NICe会員情報はこちら
http://www.nice.or.jp/category/category/category/category/members/members-kanto
└───────────────────────────────┘
※これまでの月間最優秀日記はこちらで一般公開中
http://www.nice.or.jp/nicediary
■□■───────────────────────────■□■
NICe最新情報→ http://www.nice.or.jp/info
■□■───────────────────────────■□■
《report》 9月19日更新
NICe協力 産業サポート白河主催
女性のためのプチ起業セミナー第3回開催報告
http://www.nice.or.jp/archives/39959
───────────────────────────
《Mr.NICe》 9月18日更新
シリーズ「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
第47回:衰退産業に、ビジネスチャンスあり!
http://www.nice.or.jp/archives/39946
───────────────────────────
《News》 9月18日・12日・4日更新
協賛決定!リクルートキャリア アントレ
協賛決定!いわき信用組合
協賛決定!ケンテックシステムズ
第5回NICeなビジネスプランコンテスト
共催:日本政策金融公庫
http://www.nice.or.jp/archives/39755
───────────────────────────
《Mr.NICe》 9月14日更新
増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」126
<最近の提案> 知っていて損はない、千昌夫
http://www.nice.or.jp/archives/39898
───────────────────────────
《News》 9月11日更新
みなさんの声を生かして濃く深くつながるSNSへ
SNSの改善報告
http://www.nice.or.jp/archives/25182
───────────────────────────
《News》 9月7日更新
福島民友に掲載 増田代表講師
第1回そうそう・6次化推進セミナー
http://www.nice.or.jp/archives/39878
───────────────────────────
《Mr.NICe》 9月7日更新
増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」125
<最近の販促> 二度目の目玉、三度目の目玉
http://www.nice.or.jp/archives/39861
───────────────────────────
《report》 9月6日更新
NICe協力 産業サポート白河主催
女性のためのプチ起業セミナー第2回開催報告
http://www.nice.or.jp/archives/39838
───────────────────────────
《News》 9月5日更新&NICeメルマガ臨時号にて発表
第5回NICeなビジネスプランコンテスト
共催:日本政策金融公庫
概要発表&公募スタート
http://www.nice.or.jp/archives/39755
───────────────────────────
《report》 8月24日更新
NICe協力 産業サポート白河主催
女性のためのプチ起業セミナー第1回開催報告
http://www.nice.or.jp/archives/39673
───────────────────────────
《News》 8月23日更新
福島民友に掲載 増田代表講師
全6回シリーズ「女性のための起業セミナー」
http://www.nice.or.jp/archives/39659
■□■───────────────────────────■□■
NICeのリアル活動 イベント、勉強会等のお知らせ
http://www.nice.or.jp/real_schedule
■□■───────────────────────────■□■
9月26日(火)第52回 広報勉強会(NICe後援)
「TVパブリシティの打ち方」
───────────────────────────
10月7日(土)、10月21日(土)、12月2日(土)
産業サポート白河主催・NICe増田代表講師
「女性のための起業セミナー」(NICe協力)
───────────────────────────
9月28日(木)・29日(金)さいたま市、
10月4日(水)宇都宮市・名古屋市、10月7日(土)東京ほか
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会主催
防災備蓄準備のための基礎知識を学ぶ
「防災備蓄収納2級プランナー」講座(NICe後援)
───────────────────────────
10月25日(水)東京・池袋
2017しんくみ食のビジネスマッチング展-食の物産展-
入場無料 詳細および一般来場招待券はこちら
https://goo.gl/2sSy4Z
───────────────────────────
10月27日(金)18時
第5回NICeなビジネスプランコンテスト
エントリー受付締め切り!
───────────────────────────
11月18日(土)&11月19日(日)
東海エリアの起業家ビッグイベント
「N-1グランプリ Blue 2017」(NICe後援)
───────────────────────────
12月9日(土)NICeつながり祭り2017 同時開催
第5回NICeなビジネスプランコンテストファイナルステージ
共催:日本政策金融公庫
┌───────────────────────────────┐
上記はSNS登録を問わずご参加いただけます。
詳細はこちら予定一覧
http://www.nice.or.jp/real_schedule
これまでの開催レポートはこちら
http://www.nice.or.jp/real_all
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
お知らせ1 NICeな仲間の催事情報
会社設立10周年記念に、感謝を“こめ”て
新潟県十日町から、東京・北品川で対面販売
■□■───────────────────────────■□■
「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.5の
http://www.nice.or.jp/archives/15184
「第5回 事例に学ぶ! 新事業実現法」に登場いただいた
お米職人集団(有)白羽毛(しらはけ)ドリームファームの
樋口徹さんが、東京で対面販売会を行います。
会社設立10周年を記念して、感謝を“こめ”て特価での販売です。
自慢のお米の升量り売り(山盛りで100円)、新米予約のほか、
朝採り新鮮夏野菜、加工品など産地直送です。
〇9月23日(土)・24日(日)入場無料
http://shinagawa-shukuba-matsuri.com/index.html#top
場所:しながわ宿場まつり メイン会場「聖跡公園(品川宿本陣跡)」にて。
東京都品川区北品川2-7-21
最寄り駅:京浜急行本線 北品川駅・新馬場駅・青物横丁駅
■□■───────────────────────────■□■
お知らせ2 NICeな仲間のプロジェクト
「こども食堂」を通じて、孤食から子どもたちを救いたい!
■□■───────────────────────────■□■
京都のNICe正会員の宮川浩二さんは、ご自身の長い介護経験から、
介護と子育てのダブルケアをサポートしたいと
京都伏見に「みやこ・こども食堂」を設立されました。
現在、このプロジェクトを応援くださる支援者を求めています。
詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/13384
■□■───────────────────────────■□■
┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
エントリー受付中の第5回NICeなビジネスプランコンテスト。
今号の増田代表の記事にヒントが大満載ですが、
先週末にお邪魔した福島県白河市の「女性のための起業セミナー」でも、
参加されたみなさんが、さっそく応募用紙に向かっていらっしゃいました。
締め切りは10月27日(金)18時です。
全国からたくさんのたくさんのご応募をお待ちしています!
概要・応募方法はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/39755
なお、ファイナルステージは、12月9日(土)に
日本政策金融公庫 東京中央支店にて
NICeつながり祭り2017と同時開催します。
プログラム詳細や参加申込みは近日公開の予定。
どうぞ今からご予定に入れておいてくださいませ。
次号の「つながり力で起業・新規事業!」NICeメールマガジンは、
10月23日頃に配信予定です。
(NICe広報・岡部恵)
┌───────────────────────────────┐
増田紀彦代表およびNICe会員への
講演・取材依頼は、こちらフォームからどうぞ
http://ws.formzu.net/fgen/S41692880/
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
NICeのSNSは登録も利用も無料です。
登録ご希望の方はこちら「初めての方へ」をご覧ください。
http://www.nice.or.jp/first
ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
http://www.nice.or.jp/about_sns
Email :
[email protected]
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/22957
メルマガの登録および解除はこちら
http://www.nice.or.jp/archives/13068
└───────────────────────────────┘
■□■───────────────────────────■□■
つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!
■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:
http://www.nice.or.jp/
■ Facebook:
https://www.facebook.com/nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email:
[email protected]
■ 代表理事 増田紀彦
■□■───────────────────────────■□■
Copyright(C) NICe
■□■───────────────────────────■□■
Google+